第29回定期演奏会開催にかかる寄付のお願い

小倉高等学校吹奏楽部の定期演奏会は、平成5年の第1回以降、主に北九州ソレイユホール(旧九州厚生年金会館)を会場に毎年8月に開催してまいりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、昨年度に続き今年度も夏の開催を見送りました。

現在、例年と開催時期は異なりますが令和4年3月21日(月・祝)の開催を目指し、現役部員たちは準備を進めています。

新型コロナの発生以来、現役部員たちは、著しく活動の制限を受けており、私たちが高校時代に当たり前であった講堂での部活動、スタンドで汗だくで奏でた応援歌、緊張と興奮の吹奏楽コンクール、そして集大成として臨んだ大ホールでの定期演奏会など、かけがえのない貴重な機会が奪われています。

今回、定期演奏会の開催が実現すれば、令和元年の夏以来、実に2年半振りの大ホールでの開催となります。

一方で、新型コロナウイルスの影響により、入場料や広告料等の収入が大幅に減少する見通しであり、仮に再度の感染拡大により開催中止となった場合は、各種キャンセル料が生じるなど、例年とは異なるリスク対応を求められています。

そこで、現役部員たちにかつての私たちと同じような時間を過ごして欲しいとの思いから、この度、定期演奏会の開催費用支援を目的とした寄付を、広くOB・OG皆さまに募りたく、別添の要領の通りお願いすることとなりました。

皆さまにおかれましては、何かと出費多端のこととは存じますが、是非とも本趣旨をご理解いただき、現役部員たちの定期演奏会開催にご支援を賜りたく、心よりお願い申し上げます。


福岡県立小倉高等学校吹奏楽部
第29回定期演奏会 開催費支援寄付募集要領


寄付金の用途

  • 今回頂戴した寄付金は原則として全て第29回定期演奏会の開催費に充てさせて頂きます。
  • 第29回定期演奏会終了後、余剰金が出た場合は、次回演奏会の開催費や楽器購入等、現役吹奏楽部の活動費として使用させて頂きます。

募金目標額

70万円

  • 北九州ソレイユホール使用料概算(見積額)を基に目標額を設定しております。

募金対象者

  1. 福岡県立小倉高校吹奏楽部OB・OG
  2. 福岡県立小倉高等学校縁故者(高校OB・OG / 保護者 等)
  3. 本件募集の趣旨に賛同頂ける法人及び個人

入金方法及び振込先口座

1. 募金金額
    1口 1,000円 ※何口でも結構です。

2. 振込先

<振込先口座1:福岡銀行>
銀行名:福岡銀行 【金融機関コード:0177】
店名:門司支店 【店番:436】
口座種別:普通
口座番号:1738867
口座名義:小倉高校吹奏楽部OB会 倉吹会 寄付金口 代表 阿萬陽平

<振込先口座2:ゆうちょ銀行>
銀行名:ゆうちょ銀行 【金融機関コード:9900】
【記号番号:17460 - 77100961】
店名:七四八 店(ナナヨンハチ店) 【店番:748】
口座種別:普通
口座番号:7710096
口座名義:小倉高校吹奏楽部OB会 倉吹会 代表者 阿萬陽平 

※ご利用の金融機関により、振込手数料が発生する場合がございます。
 振込手数料は別途ご負担頂ますよう、予めご了承ください。
※基本的には、領収書は振込明細をもって代えさせていただきます。
※お振込みの際、お名前の後に高校卒業年をご記入いただけると幸いです。
 例)昭和56年(1981年)卒:高校33期(第20代)
   平成 3年 (1991年)卒:高校43期(第30代)
   平成13年(2001年)卒:高校53期(第40代)
   平成23年(2011年)卒:高校63期(第50代)
   令和 3年 (2021年)卒:高校73期(第60代)

募集期間

令和3年 (2021年) 12月 ~ 令和4年 (2022年) 2月28日

寄付に対するご報告・お礼

吹奏楽部OB会ホームページ(本ホームページ)での結果報告(余剰金の使途も含む)をもって、ご報告並びに御礼に代えさせていただきます。

氏名等の掲載につきましては、ご本人様からのご承諾が得られました場合に限り検討させていただきます。

また、お礼状の郵送等、書面の送付は控えさせていただきますので予めご了承ください。

寄付金募集状況の開示について

ご希望の方には寄付金口座への入出金情報を開示致します。

以下の連絡手段により、倉吹会事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。

  1. 本ページ下部の問い合わせフォームより連絡
  2. 倉吹会事務局メールアドレスへの連絡
    〈問合せ先メールアドレス〉info@kokura−brassob.com
  3. 本募集発起人への電話等による連絡

なお、個人情報保護の観点から、寄付いただいた方のお名前は公表いたしかねますのでご了承ください。

寄付ご賛同の登録をお願いいたします。

本件寄付にご賛同いただける方は、下のフォームからご連絡をいただけますと幸いです。
※登録は必須ではありませんので、登録なしでも寄付入金はありがたく受け付けております。
 事務局側で、口座入金がどなたからか把握しやすくするため、ご協力をお願いいたします。

また、寄付入金のご連絡、領収書発行依頼、寄付金口座の入出金情報の開示依頼など、本件に関するお問い合わせもこちらからお願いいたします。